マグナムワイン会
10月はいろんなワイン会に参加しています。
実は今日も。。。
詳細は後日BLOGで~
この日はマグナムワイン会でした。
そのラインナップはとても素晴らしくて

左から
アラン・ロベール1985
ジャン・ラフェ シャルム・シャンベルタン 1988
ジャン・ジャック・コンフュロン ロマネ・サン・ヴィヴァン 1998
ベルナール・セルヴォー シャンボール・ミュジニー・1er・レザムルーズ 2006
エマニュエル・ロジェ ヴォーヌ・ロマネ 2006

サモーンとリコッタチーズ
キュートなお料理。

道産豚の焼テリーヌ仕立て 卵とトリュフ
こういうシュワシュワしたお料理大好き

この日のワインの中でイチオシなのは、
泡でした~
きれいな黄金色で味はハチミツ。
時間がたつと、もっともっと色気ムンムンに変化しました~
実は今日も。。。
詳細は後日BLOGで~

この日はマグナムワイン会でした。
そのラインナップはとても素晴らしくて


左から
アラン・ロベール1985
ジャン・ラフェ シャルム・シャンベルタン 1988
ジャン・ジャック・コンフュロン ロマネ・サン・ヴィヴァン 1998
ベルナール・セルヴォー シャンボール・ミュジニー・1er・レザムルーズ 2006
エマニュエル・ロジェ ヴォーヌ・ロマネ 2006

サモーンとリコッタチーズ

キュートなお料理。

道産豚の焼テリーヌ仕立て 卵とトリュフ

こういうシュワシュワしたお料理大好き


この日のワインの中でイチオシなのは、
泡でした~

きれいな黄金色で味はハチミツ。
時間がたつと、もっともっと色気ムンムンに変化しました~

スポンサーサイト
ワイン会~造り手さんと~
シャトー・ド・サントネの造り手さんとのワイン会
フランスは、ワインに合わせてお料理を選ぶとのこと。
日本と真逆なのです


最初のお料理,
それに合わせた赤

野菜のテリーヌ、繊細な彩り

ババガレイと花ズッキーニのファルシ、メチャ美味しい

サントネ・1er・ラ・コム・ブラン 2012と2015のビンテージ違い。
上のお料理とのマリアージュ、GOO~
2012,,時間経つとバニラの香りがしてきてた。

蝦夷アワビのパイ包み焼き
これもメチャ美味しくて、赤とのマリアージュ最高です

サントネ・1er・ラ・コム・ルージュ 2012と2015のビンテージ違い。
やっぱ2012の方が美味しい~

クロ・ド・ヴージョ 2015
最後の赤にふさわしい香り
隣の席にフランス人の造り手さんがいたのに、
言葉の壁があって、
全く話せず。。。
最後に一緒に写真だけ撮りました~

フランスは、ワインに合わせてお料理を選ぶとのこと。
日本と真逆なのです



最初のお料理,
それに合わせた赤


野菜のテリーヌ、繊細な彩り


ババガレイと花ズッキーニのファルシ、メチャ美味しい


サントネ・1er・ラ・コム・ブラン 2012と2015のビンテージ違い。
上のお料理とのマリアージュ、GOO~

2012,,時間経つとバニラの香りがしてきてた。

蝦夷アワビのパイ包み焼き

これもメチャ美味しくて、赤とのマリアージュ最高です


サントネ・1er・ラ・コム・ルージュ 2012と2015のビンテージ違い。
やっぱ2012の方が美味しい~


クロ・ド・ヴージョ 2015
最後の赤にふさわしい香り

隣の席にフランス人の造り手さんがいたのに、
言葉の壁があって、
全く話せず。。。

最後に一緒に写真だけ撮りました~

| ホーム |