fc2ブログ

9月決算のクライアントさんと~♪

9月決算はこれから締めの作業に入りますが、
クライアントさんとその前に打ち上げに行ってきました~

151027.jpg
大好きなしゃこ

151027-3.jpg
牛ひれステーキ、とってもお上品なお味でした

151027-1.jpg
日本酒は、たしか石川県だったような。。。

1軒目でお食事も終わり、
2軒目はワインのイベントをやっているので、
そちらへ
151027-2.jpg
オーストラリアから造り手さんが来ていて、
ワインの種類が20位あって、全部で何本あったのかは不明だけど、
すべて飲み干されてました。
私は10種類くらい飲めたのかな。。。
一緒に行ったクライアントさんも大満足だったみたいです
スポンサーサイト



とうとう初雪。。。

昨日の札幌は、みぞれまじりの初雪でした
めちゃ寒かったし

冬は、仕事が一番忙しいとき
体調を崩さす、頑張らなくちゃ

個人の方から。。。

最近、個人の方から来年の確定申告のお願いしたいと
お電話を数件頂きました。

現在、個人のクライアント様が結構いまして、
お引き受けすることはできませんとお断りしています。

法人も同様に3月決算と12月決算は、
お断りしている状況です。

何分一人で仕事をしているため、
力の限界があり。。。

数多くある会計事務所の中から、
当事務所をお選びくださったことは、
誠にうれしいのですが、
ご希望に沿えることができなくて、
本当に申し訳ございません

久々のフレンチランチ♪

4カ月ぶりの大好きなフレンチのお店。
私の職業も知っているから、
行くとそこのオーナーとは仕事関係の話をしたり。。。

151018.jpg
秋鮭とポロネギ

151018-2.jpg
イクラのスモーク
イクラ好きにはたまらない

151018-1.jpg
イウラに合わせた白ワインは、
アルザスのピノグリ
めちゃ濃い色してる~。

151018-3.jpg
パイナップルのムースグラッセ
トロピカルだ~

このお店でフル充電
今日からまた1週間頑張らなくちゃ

岸辺の旅

世間は3連休。。。
だけど、私は日曜日だけ休み。
土曜日と月曜日は仕事です

で、日曜日の昨日は、映画観てきました。
カンヌ映画祭で「ある視点」部門で監督賞を獲った作品。

死んだ夫が生前お世話になった人のところへ、
死んだ夫とともに妻も一緒に旅をするってお話し。
ちょっと不思議な感じなんだけど、
なんかゆったりしていて、
そして切なく、はかない。。。

ちょっと考えさせられた映画でした

今年の年末調整からマイナンバーが必要となります!!

平成27年10月5日からマイナンバー制度がスタートしました。
事業者は、社会保険の手続や源泉徴収票の作成等において、
従業員等からマイナンバーの提供を受け、
書類等に記載します。

まずは、今年の年末調整書類の中のひとつである
「平成28年給与所得者の扶養控除等申告書」に
マイナンバーの記入する箇所が設けられました。
給与所得者本人とその扶養親族分。

マイナンバーは、法律で定められた範囲以外での提供や利用が禁止されており、
またその漏洩、滅失又は毀損の防止等のための
「安全管理措置」を講ずることが義務付けられています。

本人に手渡す源泉徴収票にはマイナンバーの記載はありません。
情報漏洩などのリスクがあるためです。
なお、税務署へ提出する源泉徴収票にはマイナンバーの記載が必要となります。

ヨガに行けない。。。

先週の打撲から約10日過ぎました。
まだ、浮腫(むくみ)と内出血と若干の痛みがあります

今日は、クライアントさんである整骨院へ仕事で行き、
仕事が終わった後で足の治療をしてもらいました。
超音波をあてて、足の甲を見ると少し内出血も引いたような感じが。。。

そんなわけなので、
ヨガに行きたいのに行けず。。。
来週には行きたい

年一の友達

学生の時の友達で今でも付き合ってるのはほんの数人で、
その中の一人で、今も独身っていう境遇が私と同じで、
その彼女とは年に1回しか会わず。。。
それも常に私から誘わっている、つまり彼女からのお誘いはまるでない

で、その彼女と食事&飲みにすすきのへ繰り出しました~

151003.jpg
年齢を重ねるたびに、行くお店も変わり、
今ではお寿司屋さんオンリー

151003-1.jpg
イクラと海苔の佃煮

1510003-2.jpg
デザートはアイスクリームと葡萄

最近友達との会話は、親のことが中心になってきた。
年代とともに会話の内容も変化するものなのです

で、この後に訪れたお店で、
クライアントさんに声をかけられ、ビックリ
そこのクライアントさんの領収書にその店のがあったから、
いつかはお会いするかもと思っていたんだけど、
ホントに会うとは。。。

今日から10月b(’0’)d

今日から10月がスタートしました。
ということは今年もあと残り3カ月

仕事関係で、10月からは、
マイナンバーの通知がスタートしたり、
海外サイトの電子書籍等に消費税が課税となったり、
厚生年金がUP(これは毎年)したりなど。

この中でもマイナンバーが、
一番厄介です

プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード