fc2ブログ

ヨガ続いています♪

ヨガを始めて4カ月。
まだ挫折せずに続いています

肩こりが軽減されたかどうかってことは、
よくわからず。。。
もともと肩こりの自覚症状はなく
マッサージを受けてるときに、いつも凝っていますねって言われていて、
私、肩凝っているんだ~って思ってるくらいだから。

ただカラダは少しずつ、
柔らかくなってきているような。。。感じがします
スポンサーサイト



トワイライトささらさや

大泉洋が出ているからちょっと興味あって、
観てきました~。
「トワイライトささらさや」
サントラ

でも大泉は、いろんな人に乗り移るから、
思ったより出番がなく。。。
ガッキーが中心(もちろん主人公だから)。

なんかほんわかして、ハートウォーミングな映画
感動で泣けるとかユーザーレビューに書いてあったけど、
私は泣けず。。。
席が隣の女子がメチャメチャ泣いていました。。。

大泉が乗り移った子役の男の子。
メチャメチャ演技が上手

年末調整スタート♪

今年もとうとう繁忙期がやってきました

まずは年末調整から

今年はたいした改正がなかったようなと
思ったら、
通勤手当の非課税限度額の引き上げがありました
さかのぼって、4月から適用となっていました。

体調崩さず頑張ろう

中華でダシ会

今年最後(多分そうなると思う)のダシ会は、
中華料理と
料理の写メはなく。。。

141117.jpg
シャソルネイのニュサンジョルジュ2007。
まさにダシ
メチャメチャタイプです

141117-1.jpg
これはイタリア。

141117-2.jpg
この日のスタートの白がまさに中華料理とベストマッチ
紹興酒っぽい香りがして、みんな絶賛のワインでした(一番右)

紙の月

「紙の月」観てきました~。

ドラマでも今年の初めにやっていたので、
ストーリーは知っていた

ただ、映画では田辺誠一演ずる旦那はホントにいい人で、
何が不満なのかがよくわからなかった。

大学生との関係もいきなりだったし。。。
あと定期証券を偽造するシーンもドラマの方がハラハラしたし。。。
映画は時間が短かったせいもあるけど、
その辺はドラマの方がよく描かれていたと思う。

なんと言っても宮沢りえがメチャメチャきれい
脚も細くて、まっすぐだし。
それだけでも今回は満足
349551_001.jpg

フレンチ女子会

ここのフレンチのお店、
オープンしたときから繊細な感じが大好きで、
たまに来ていたけど、
今月16日に閉店するとのことで、
急遽ワイン友達でフレンチ女子会しました

141113-1.jpg
カスベと白ワイン

141113.jpg
海老、アワビ、帆立、牡蠣とメチャメチャ豪華

141113-2.jpg
今宵のワイン達
久々のエグリ(一番左)、やっぱりいつ飲んでも美味しい

今期のドラマ

今期のドラマの中でイチオシなのは、
「ごめんね青春!」

なんといってもクドカンの脚本だから、
クスッと笑えるところが満載
この前は壁ドンが至るところであったし
このドラマでは、満島ひかりと永山絢斗がメチャメチャいい。
永山絢斗クンは、瑛太の弟だけど、お兄さんと違った魅力があって、
彼の話方が胸キュンなのです

NHKの「さよなら、私」もはずせない
藤木直人演じる夫の奥さんが永作博美で、
で不倫相手が石田ゆり子で、
この二人の40代女子の心が入れ替わるドラマ。
彼女たちのカラダはそのままで、心が入れ替わるから、
なんか今までの入れ替わるドラマとは全然違って、
先が見えない

世間で評判の「きょうは会社休みます」は、
1回目見逃したから、
観てないのです

まほろ駅前狂騒曲~again

またまた「まほろ駅前狂騒曲」観てきた。

前回は、ストーリーを追っかけていたので、
今回は一場面一場面を脳裏に焼き付けるように

2回目だけど、やっぱり面白い

ただ、今回は、映画館での周りの騒音(いびきや話声)があり、
ちょっと映画に集中できない場面もあり。。。

「ビバまほろ」

今日から11月♪

今日から11月スタートで、
今年もとうとう2カ月。

年賀ハガキはこの前買ったし
あとは印刷するだけ。

年末調整があるから、
これからクライアントさんにアナウンスしていかなくては

プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード