fc2ブログ

渇き。

久々の映画「渇き。」

中島哲也監督だったのとCMに惹かれて観ました。

バイオレンス一色って役所広司が王様のブランチで言っていたけど、
まさにバイオレンス。。。
目を背けたくなるシーンが何回も。。。
それくらい怖いの一言

久々の映画だったのに、
刺激度200%くらいで、
もう少しほんわかした映画にすればよかったと後悔
スポンサーサイト



4月決算打ち上げ~。

昨日は、4月決算法人のクライアントさんとのお食事会
ここのお店はこのクライアントさんに紹介されて一度お邪魔したことがありました。

140626.jpg
このカニミソ、メチャ美味しい~

140626-1.jpg
まずは最初の握り。
一番左の大トロ、とろけます。。。

140626-2.jpg
奈良のお酒。
メチャ辛口、ですっきり

カウンターの隣には30代男子2名がいて、
入って座るなり、いきなり痩せたとかダイエットの話に夢中になっていた。
今や、ダイエット話は男子もする話題なんだと感心


お疲れ様~ザックジャパン

1-4で試合終了!

やっぱり他の国の試合を観ても思うけど、
点数を入れている国って、
スピードはあるし、数少ないチャンスをものにしている
とにかくゴールシーンがめちゃめちゃきれいなのです

残念ながら、日本にはそれが足りない感じが。。。
また4年後に期待します

でも、まだまだワールドカップは続きます。
どこの国が優勝するのか、
楽しみです

前半終了!

終了間際に岡崎がゴール

1-1の同点で前半終了。

岡崎のゴールには涙がでた

ザックジャパンのために…

明日はザックジャパンの1次リーグの最終戦。
これで決勝トーナメントにいけるかどうかが決まるのです

先ほど、神宮へ行き、
恒例のお参り

ザックジャパンの勝利(1次リーグ突破)と
プライペートなことのお願いをしてきました~。

おみくじは、小吉だけど、
まあまあいいこと書いてた




引き分け~(泣)

ギリシャ戦は、0-0の引き分け。

今回は結構攻めていたし、
シュートも打っていたのに、
決まらなかったのが悔しい

スペインがまさかの。。。

ワールドカップでスペインが2敗。
で、まさかのグループリーグで終わり。。。

前回の王者だし、
スペインには好きな選手がいるし、
スペインは応援していたのに

クライアントさんにもスペインサッカー大好きな方がいたけど、
がっかりしているんだろうな。。。

明日はギリシャ戦

今年の父の日。。。

今年の父の日は、
父と二人でワールドカップ「日本×コートジボワール」を観ていた。

結果は負けちゃったけど、
父と二人でワールドカップ観ることなんて今までなかったし、
これからもないような。。。

次のギリシャ戦は、朝早いから、
一人で観ます
でもやっぱり一人より誰かと観た方が楽しい

お食事会

グルメな素敵なクライアントさんとのお食事会
お店はもちろん和食です。

140613.jpg
まずは泡で乾杯
久々のシャンパン。
メチャ美味しくて、すいすい飲んでしまいました。。。

140613-1.jpg
泡を飲んだ後、最近はまっている日本酒
福井県の黒龍。
これもスイスイ飲んでしまいました。。。

140613-2.jpg
お料理もメチャよかった~。
ここのオーナーとの会話も楽しく、
時間もあっという間に過ぎてしまい。。。

このクライアンアトさんとは、7月にもお食事に行く約束しました~
メチャ楽しみ。。。

飲み会が。。。

よく飲みに行っていますねってたまに言われるけど、
飲みに行くことが私のストレス発散だし、
美味しいもの食べることがエネルギーになるし

でも、その飲み会も最近遠のいています。。。

仕事が忙しいのは相変わらずで、
でも今、プライベートでもちょっとあり、
それに時間がとられて、
飲みに行っている時間などないのです

美味しいワイン、早く飲みたいです

頭が混乱します。。。

消費税の計算ってそんなに面倒ではないのだけど、
今年のように税率改正があると、
複数の税率が混在するから、
それを判断するのに、時間がかかったり。。。

それよりももっと複雑なのは、
消費税の納税義務の判定。

今までは基準期間(前々事業年度)の課税売上が、
1000万円超かどうかで判断していたんだけど、
平成23年度の改正で特定期間の課税売上で判断することになったのです。

特定期間とは前事業年度の開始の日以後6ケ月の期間のこと。
その特定期間の課税売上又は人件費が1000万円を超えるかどうかで課税事業者となるのです。

なんか難しいこと書いているけど、
ホントに消費税の納税義務があるかどうかで、
こんなに頭を悩ますことになるとは。。。




6月スタート!

6月に入ると、閑散期かなと思えば、
そうでもなく、それはそれでイベントがあるのです。

労働保険の申告書、
源泉の納期の特例など、
この時期に作成するものがあります。

労働保険の申告書は、本来私の仕事ではないけど、
従業員数が少ない所は、記入してあげたり。。。
(給料はこちらで把握しているので)

ここ最近30度超だけど、
この夏も暑くなってほしい
プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード