fc2ブログ

昭和の日

GWって休み返上で仕事しているから、
今日4月29日が昭和の日だって、
改めて知った感じが。。。

私は、3月決算法人にとりかかっています。
全部で9件あるので、
GWの内にやれるだけ、やっておかないと、
GW明けが怖いのです。。。

今回は納税額が出る法人が多いです
スポンサーサイト



GW突入~。

世間は昨日からGWらしい。

私は、暦関係なく仕事しているから、
ニュースで海外に行く人たちを観て、
GWなんだ~と改めて思ったり

で、GWの初日にグルメなクライアントさんとお寿司屋さんへ
140426.jpg
まずは最初のお料理。

140426-1.jpg
最近は日本酒にはまっていて、この日は薩摩切子で頂きました~

140426-2.jpg
で、その後はワイン
大好きなニュイサンジョルジュで。

この日は結構飲みました

暖かい~♪

外はメチャメチャ天気がよくて、暖かい

でも室内は、肌寒く。。。
この時期っていつもこういう感じ。

未だにひざ掛けしているし。

GWも天気良さそう、
でも私は仕事します

印紙税の研修会

昨日は、印紙税の研修会に出席しました。

印紙税ってとっても奥が深く。。。

不課税文書になのに、ちょっと一文を追加することにより、
課税文書になり、そして印紙税が何十万円にもなるとか。。。

講師の方が、元国税のOBで話がとても面白く、
全然飽きず、また神経も途切れず、ずっと集中モード

印紙税の節税方法もいろいろ聞いたので、
これからクライアントさんに伝授しなくてはと思いました。

ダシワイン会~お蕎麦屋さん~

今回のダシ会は、お蕎麦や。
そばつゆもダシワインと合います

140421.jpg
最初のお料理
今が旬のホタルイカとふきのとう
最近、ホタルイカが大好きになりました~。

140421-2.jpg
天ぷら、アスパラの季節がきたんだ~

140421-1.jpg
昨日のワイン達。
真ん中の白ワインは、アルザスの造り手「マルセル・ダイス」
シュネンブルグ グラン・クリュ [2009]
熟れた濃厚な果実の香り、蜜がたくさんって感じでメチャタイプでした~

観たいドラマたくさん

今クールのドラマは観たいものばかり。。。

「極悪がんぼ」…尾野真知子好きだし

「花咲舞が黙ってない」…池井戸潤原作。銀行員が主役。とりあえずチェック!

「続・最後から2番目の恋」…前回も面白かったから、今回も観たい。

「俺のダンディズム」…滝藤さん主演。1回目は腕時計。メチャ勉強になる

「アリスの棘」…たまたま1回目観たら、はまった
        藤原紀香への復讐方法が怖い

「リバースエッジ 大川端探偵社」…オダギリジョー主演、大根監督だから見逃せない

「ロング・グッドバイ」…NHKのドラマは質が高いからはずせない。滝藤さんこれにも出てた。
 脇役陣がめちゃいい

「ルーズヴェルトゲーム」…これも池井戸潤原作。池井戸先生の原作だから絶対観たい

あとBSNHKでやっている「植物男子ベランダー」…これゆるくて、結構面白い。
植物の勉強にもなる

それと大河「軍師官兵衛」。

毎日毎日観るのが大変です

法人化ゾクゾク。。。

私の個人のクライアントさんとか、
クライアントさんのとこにいた職員の方が独立したりで、
これから法人化するのが数件あります

それもみんな30代男子

5月、6月に設立を予定しているので、
3月決算とあわせて、
忙しくなりそうです

GWは、お仕事して、
平日休むつもり。。。
映画は平日観た方が安いし

打ち合わせを兼ねて。。。

この日は打ち合わせを兼ねて、
いつも行っているお店へ。
打ち合わせだから、アルコールはどうしようと躊躇しつつも
お相手の方は、アルコールまったくダメとのこと。

打ち合わせというか、
いろいろお話しが進む中、
お料理もオーダー。

140415-2.jpg
春らしい野菜のテリーヌ

140415.jpg
それに合わせて選んだ白

アルコールが進んじゃうと、
打ち合わせと言うか単なる飲み会になってしまいそうで

結局、この日は打ち合わせらしいことはあまりなく、
単なる顔合わせ的で、
このお店もあともいろいろ行き。。。

増税から2週間

消費税増税ってわけだけど、
普通に買い物してても、あんまり気にもせず。。。

ただ、いつも行く整体が今月行ったら5,400円ですと言われて、
増税で料金変わったんだと思った位。
いつもは5,250円だったから。

で、クライアントさんはどうかと聞いてみたところ、
あまり影響ないとか。
まだスタートして2週間足らずだし、
一般消費者を対象としている会社じゃないから、
こればかりはなんとも。。。。

来月、4月のデータチェックするから、
それで増税の影響がどれくらいあるかわかるんだろうな。。。

春色ワイン

この時期は、ロゼですよね~

そんなわけで、泡もロゼ

140412.jpg

今週から暖かくなるのかな。。。

バスクのワイン

140411.jpg

このワイン、バスクのワインらしい。
味もニュアンスも、あんまり経験しない感じでした

なんかグリーンとか、花とかのニュアンスがあって、
ソーヴィニヨンブランに近かった。。。

一緒にソムリエさんもいたので、
感想を聞いたら、私と同じ感想だった

ここのお店はいつも0次会で使っているけど、
次回はちゃんとお食事しますので

久々のお寿司ネタ~

昨日行ったお寿司屋さん。
大将とは、以前別のお寿司屋さんの客同士として、
ちょっと知り合いになり。。。
(挨拶程度だけど)
で、昨日行ったら、私達のこと覚えていてくれたのです

140409- 1
このワイン、ポルトガルのもの。
で、エチケットが干支になっている。
メチャ可愛い~

140409-2.jpg
今が旬のホタルイカ。
それとシャコ。最近シャコ好きになった

140409- 3
またまたポルトガルのワイン。
奥に見える握りはキンキ。

この日もお寿司メチャ堪能

イケメン二人と。。。

昨日は、クライアントさんとの会食でした。
写真、撮るの忘れた

そのクライアントさんは、3月決算で、
この4月から3期目に突入したのです。

どの会社もそうだけど、
業績って言うのは、山あり谷あり。。。
それに今年は消費税増税っていうこともあるし。

で、そこの会社のイケメン社長とイケメン社員の男性お二人と
一緒に飲んだわけですが、
男性2人を前にして、
いつものように飲むわけにいかず。。。
(記憶喪失になってしまうかもしれないので)
セーブしながら、泡や日本酒を飲み、
これからの会社の目標などをお聞きしました。

若い経営者って、志が高いから、
私もモチベーションが上がります

消費税8%~

昨日から消費税が8%となりました

私はまだスーパーなどに行っていないので、
消費税が8%という実感がわかなかったのですが、
郵便局へレターパックを出しに行ったところ、
「10円足りません」と言われました

レターパック500と350は、それぞれ10円上がったため、
手持ちのレターパックを使う場合、
10円切手を貼らないとダメっていうわけ。
ポストへそのまま投函しなくてよかった~

それにしても郵便局で未だに古いレターパック(500と350)が、
売られているのもどうなんだろ。。。
郵便局に新しいのが来るまでの間は、古いのを売るってことらしいけど、
古いレターパックに先に10円切手貼っておいて510と360として、
売った方が消費者のためではないのだろうか。。。

11年目に突入~♪

平成16年4月1日に開業して、
昨日で10年経ち、
今日から11年目に突入です
これもひとえに皆様のご協力の賜物と深く感謝しております。

開業した当時はクライアントも数件でした。。。
HPを作成し、そこからぽつりぽつりと来て下さって、
今に至っています

今までの10年間は、ただがむしゃらって感じでしたが、
これからの10年は、
クライアントさまに、今まで以上のご満足頂けるサービスの提供をして、
納税に関するフォロー、節税の提案、未来の相続税対策などをして参りたいと思います。

これからも原田紀代美税理士事務所をよろしくお願い申し上げます。
プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード