2013_10 31 (Thu)10:30 円山公園~紅葉 リラクゼーション 0 0 月末の今日は円山公園へお参りへ。仕事のことやじんましんのことなど神様へお願いしてきました。紅葉も今週で見納めになるのかな。。。赤と黄色のコントラストがメチャキレイ紅葉を観てると癒されます。。。落ち葉のじゅうたん11月から年末へ向けてラストスパート、頑張ります - 個別に読む - スポンサーサイト
2013_10 31 (Thu)06:11 10月も終わり。。。 ぼやき 0 0 今日で10月も終わりです。今年もあと2カ月。年賀状の準備そろそろ取りかからなくてはあと年末調整の準備も - 個別に読む -
2013_10 28 (Mon)13:30 久々のフレンチ ワイン 0 0 食事制限をこの半年近くしていたため、フレンチはチョーご無沙汰でした魚介の下には手打ちのパスタが。こういうパスタなかなかイタリアンではないな。。。合わせたリースリングともバッチリでした。この合鴨も久々。食事制限解除したとは言え、動物性のものは積極的には摂っていませんシャソルネイのブル赤と合わせて、美味しく頂きました~もうおなか一杯の状態で、デザートへ。このショコラのお味もデザートワインと合わせました~。今日飲んだワイン達。普段自分だと選ばないシラーのワイン(右から2番目のランソット2010)があったり。いろいろ飲めるのがワイン会のいいところ。フレンチはホントにおなかパンパンになります - 個別に読む -
2013_10 24 (Thu)07:58 主演男優賞受賞! 瑛太 0 0 国際ドラマフェスティバル「東京ドラマアウォード2013」瑛太が「最高の離婚」で主演男優賞を受賞しました。因みに綾野剛は「最高の離婚」で助演男優賞。 - 個別に読む -
2013_10 23 (Wed)06:28 いいとも終了! テレビ 0 0 来年の3月で「笑っていいとも」が終わるとのこと。いいともと言えば、私がOLしていた20,30代のお昼休みに観ていた番組いろんなコーナーもあったし、レギュラーもその時代時代で旬の人が出ていたり。私もここ最近は、いいともあんまり観なくなってました。堺雅人がテレフォンショッキングに出ていたから観たくらいで。。。30年以上もやっていたってことにビックリ「継続は力なり」です - 個別に読む -
2013_10 20 (Sun)08:58 和食とワイン♪ ワイン 0 0 この日は、大切なクライアントさんとのお食事会で、お店はミシュラン私の大好きなタチです。食前酒の梅酒とワインは、ロワールのニコラ・ジョリークロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン 2006年シュナンブランは久々でした。煮物には、ブル赤を合わせてここのお店、メチャ気に入りました~繊細なお料理はカラダにやさしいし、ワインがメチャメチャたくさんあって、選ぶのが楽しいのです。近いうちにまた行きたいな~ - 個別に読む -
2013_10 19 (Sat)07:42 リーガルハイ2 テレビ 0 0 半沢直樹が終わって、次は古美門先生の「リーガルハイ」。前作より、ますます劇画チックというか、演出過剰かなって思ってしまうあと岡田君が出ているのはうれしいんだけど、三木先生の生瀬が出ていないのは残念三木先生とのVSが楽しみだったのに。。。相変わらず、赤ワイン(ボルドーだと思う)を飲んでいる姿を見ると、私も一緒に飲みた~いって思ったりそれにしてもあの滑舌はすばらしい - 個別に読む -
2013_10 17 (Thu)10:21 寒い。。。 ぼやき 0 0 10月もまだ中旬なのに、北海道では初雪でも、私の住んでいる札幌では、まだですけど。。。昨日、寒くて、暖房つけちゃいましたそれもストーブでなくエアコンで。今年の夏、エアコン点けている期間が短かったし、暖房がホントに点くのか確認の意味で - 個別に読む -
2013_10 16 (Wed)08:42 イタリアづいています ワイン 0 0 この前、丸井に行ったら、たまたま「イタリア展」やっていて、オリーブオイルとかワインとかいろいろ買ってきた。旅行のときは、液体だし、帰りの荷物になるからって、敬遠して買わなかったしランゲビアンコCinerino 2011このワインは、ヴィオニエ。メチャメチャボリューミーで、色もきれいな黄金色、タイプでしたフィレンツェで買ったトリュフ入りハチミツと丸井で買ったチーズをあわせたけど、これがメチャメチャ合いました~ - 個別に読む -
2013_10 14 (Mon)13:49 抱きしめたい~FOREVER~ テレビ 0 0 ドラマ放映日は、イタリアに旅行中だったので、帰ってきて直ぐ観て、今日もまた観て。。。W浅野は、私にとって永遠の憧れ今回のドラマは、泣けました。。。麻子のセリフが、メチャ分かるのです。夏子と圭介が別れるなんて、これだけは信じたくないです - 個別に読む -
2013_10 13 (Sun)09:52 謝罪の王様 映画 0 0 宮藤官九郎脚本・阿部サダヲの主演。「謝罪の王様」半沢直樹でもたくさんあった土下座が、この映画でもまさにクドカンワールド全開メチャメチャ面白い!いろんなケースのトラブルを謝罪で解決していく映画。それぞれのケースがいろんなところで絡んでいて。。。岡田将生君は、セクハラで訴えられるサラリーマン役。女からみてとってもいやな男の役。だけど、キレイな岡田君がやるとイヤミがないこの映画はためになりました謝罪の仕方で相手に不快を与えず、円満に物ごとを進めていく。仕事でも使えそうです - 個別に読む -
2013_10 12 (Sat)07:19 バチカン市国~イタリア リラクゼーション 0 0 旅行の最終日は、バチカン市国へ。「サン・ピエトロ大聖堂」この日の空というか雲が、絵画のよう。。。バチカン美術館でまたまた有名な壁画を観てきました。ここでは、またまた美術に疎いってことを痛感「市国警備員(スイス人衛兵)」ユニフォームがかわいいローマの夜に食べたポルチーニのパスタ。これはメチャ美味しかった。この日は自由行動だったから、お店も自分で選べた。今回の旅行でやっと美味しいパスタに巡り合えた感じブルネッロ ディ モンタルチーノ 2007 ファットリア デイ バルビ私の大好きなブルネロのワイン旅行の最後に自分の好きなワインで締めることができて大満足最後に。。。ツアーでの旅行って団体だから仕方ないけど、すべて時間に縛られていてるし、トイレタイムとかも決められていて、なんか窮屈だった次、旅行するとしたら、のんびりしたい。。。やっぱり海のあるとこがいいな~ - 個別に読む -
2013_10 11 (Fri)06:59 ローマでフリータイム~イタリア リラクゼーション 0 0 ローマでは自由行動がありました。まず「コロッセオ」へ。これこそ映画「グラディエーター」の世界。まさに古代ローマあの剣闘シーンが行われていた場所。あと映画「ベンハー」でも使われていた(この映画は相当前のものだけど、最近テレビで観たばかり)。とにかく古代にタイムスリップした感じになる。。。次は、「フォロ・ロマーノ」へ。神殿とか凱旋門とかがいろいろあり、古代ローマ帝国の中心だった場所。カエサルの時代に最も栄えたとこ。まさに歴史を感じます。。。コロッセオ近くにあるお店でちょっとティーブレイク。このあとローマの街に歩いて行くために、地図などで道路の確認次はおなじみの「スペイン広場」。ここもまた人人人。スペイン広場は通っただけで、階段には座らなかった。。。 - 個別に読む -
2013_10 10 (Thu)06:33 ローマ~イタリア リラクゼーション 0 0 フィレンツェからローマへ移動バスで4時間くらいかかります。途中、トイレ休憩なども含めて。ローマでの昼食はピッツア一人1枚1枚食べるのは無理です。。。でもイタリアに行くと当たり前のように、現地の方たちは一人1枚食べているのですお昼に飲んだ白ワイン。レストランの名前がエチケットに入っています。味はイマイチでしたが。。。ツァーに参加している方たちもお酒好きな方がたくさんいるので、ワインをボトルで頼み、シェアーしました食後、ローマ市内観光へ。まずはトレビの泉ここも人がメチャ多い。特にこの辺、スリや犯罪が多いということで、またまたバッグに注意を払いながら、恒例のコイン投げあとジェラートもちょっとだけ頂きました~このあと免税店へ行き、またまたお買い物 - 個別に読む -
2013_10 09 (Wed)07:23 フィレンツェ~イタリア リラクゼーション 0 0 フィレンツェはお天気に恵まれました~ウッフィッツィ美術館から観た「ヴェッキオ橋」美術館ではいろんな絵画を観ました。観たことのある絵もちらほらあり、そしてそれぞれの絵の持つ意味を知り、そんなに奥が深いものとは知らず。美術に疎い私には、初めて知ることばかりでした「ジョットの鐘楼」と後ろにちらっと観える「ドゥオーモ」観光名所だけあり、とにかく人が多くて、添乗員さんが常にスリに注意と言っていた。写真も撮りたいけど、バッグも大切って感じなので、写真もフレームなど考えずに、とりあえず撮るって感じフィレンツェの「トルナヴォーニ通り」(ブランド通り)をウインドゥショッピングして、行きついた「サンタ・トリニタ橋」から。ここフィレンツェでは、お土産など買いました - 個別に読む -
2013_10 08 (Tue)16:05 恒例のゴンドラ~イタリア リラクゼーション 2 0 ヴェエツィアでの次の朝は、恒例のゴンドラこの日は気温も低くて、風もあって、雨も降り、とっても寒い日でした(札幌より寒かったはず。。。)寒さ対策の上着など持って行かなかったわりには、風邪もひかず、体調もバッチリでした私たちが乗ったゴンドラの運転手さん、全然話さない人でつまらなかったです。イタリア人なのに、みんな陽気じゃないんだ。。。ゴンドラから観た「ため息橋」寒いヴェネツィアを後にして、フィレンツェへ。そこで飲んだキャンティクラシコ。毎日パスタ続きで胃もお疲れ気味 - 個別に読む -
2013_10 08 (Tue)07:47 ヴェネツィア~イタリア リラクゼーション 0 0 ヴェベツィアに着いたのが夕方でした。この日は雨。。。夕暮れ時の「サンマルコ広場」雨が降り続けると、地面が段々水で溢れてくるとか。。。夜の「リアルト橋」リアルト橋から観た町の風景。ヴェネツィアで泊まったホテル。このホテルの朝食が一番良かった~パンも種類があったし、それに美味しくて、たくさん食べちゃいました - 個別に読む -
2013_10 07 (Mon)14:38 イタリアでもワイン三昧 リラクゼーション 0 0 イタリアのビールMORETTIフィレンツェのバールにて。買い物をした後だったので、とてもお疲れの状態でしたで、白ワインを頂きました。でその後ろにあるチラッと見えるトリュフのパニーニ。絶品ですその後に赤ワインも頂き、チーズ盛り合わせをオーダー。ただ、お店の子にうまく注文できずに、四苦八苦カタコトの英語でなんとか通じましたチーズ盛り合わせはこのボリュームでなんと10ユーロ日本なら倍の金額はするはず。。。楽しくて、最期に泡を1杯頂き、この日は終わり~。このバールは、「プロカッチ」と言います。とてもいいお店でした~ほろ酔い気分でホテルまで歩いて帰りました - 個別に読む -
2013_10 07 (Mon)08:06 世界遺産~イタリア~ リラクゼーション 0 0 今回のイタリア旅行で世界遺産たくさん観てきました。ミラノで観た世界遺産「ドゥオーモ」これは旅行の初めての方で観たもの。この建物を観た時に、とにかく「すごい!!」と思いました。なんか今までテレビで観ていたものが、私の目の前にあって。。。これは「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」この横の建物にレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があります。ただミラノにいたときは、曇りで空がどんよりしています。 - 個別に読む -
2013_10 06 (Sun)09:44 イタリアから戻りました~。 リラクゼーション 0 0 昨日無事、イタリアから帰国しました。成田空港にて。これからイタリアへ行くための出国の手続きのとき。これから日本へ帰るためローマの空港にて、軽い食事。イタリアでの最後の泡スプマンテ美味しかったです。旅行は、やっぱり楽しい~イタリア旅行のことは、ブログでちょっとずつアップしていきます。 - 個別に読む -