fc2ブログ

かれこれ1カ月。。。

食事制限をしてからかれこれ1カ月。。。
アルコール制限は、まだ10日足らずだけど

間違いなく良くなっている気がする
今朝もメチャ出る量が少ないし。
でもまだ出るってことがちょっとだけ哀しい。。。

昨日もワインのお誘いがあったけど、
ペリエで通したし

通院している鍼灸のお兄ちゃんの言うことの方が、
病院のドクターの言っていることより信頼できる

やっぱり西洋医学より東洋医学かもって、
思う今日この頃。。。


スポンサーサイト



リンカーン

「リンカーン」観てきた。
難しい映画でした

リンカーンの一生を描いているのかと思って観たら、
全然違っていました~

奴隷制度を永遠に葬り去る合衆国憲法修正第13条を下院議会で可決させるための
攻防戦を描いたもの。

登場人物がみんな似ていて(ひげをあって、恰幅がよくてなど)、
誰が誰だかよくわからず、
セリフの内容も難しくて、
最初の方、寝てしまいました。。。

ただ、ダニエル・デイ=ルイスの横顔がリンカーンにそっくりでした。

344128view002.jpg

GWは3月決算

GWが近づいているから、
なんかみんなワクワクしているのかな。。。

私はいつものことだけど、
3月決算をしなくてはいけないので

それが終われば、
羽伸ばせそうです

ダイエットしていないのに。。。

今の私の食事はダイエットみたいなもの。

野菜、魚、豆腐、豆類、海藻、お米などの炭水化物のみ。
味付けに使う砂糖は一切ダメ、こういうときはみりんを使う。

で、体重も減りつつある。。。
今の私は20代の頃より痩せている。

昨日もクライアントさんにやせましたね~って言われたし。
私とては、これ以上体重は減らしたくないのです

もし、これ以上減ったら、他の病気を疑ったほうがいいのかも。

アルコールはダメらしい。。。

外食時には、野菜やお魚とかを食べるように気をつけています。
で、アルコールもほどほどに少なめにしているつもりだけど、
翌朝にはじんましんが。。。

アルコールを完全に断ち切るのは難しそうだけど、
とにかく食事制限をここまで徹底的にしているから、
アルコールも飲まないようにしないとダメなんだろうな。。。

とにかく半年間、極力アルコールは飲まないようにします

食事制限の効果?

朝のじんましんが少なくなった。
食事制限している効果なのかな。。。

あと暖かくなってきたから、
寒冷じんましんもなくなってきた

ただ、昨日から顔の右側に湿疹ができた。
なんとなくかゆい
これもじんましんの一種なのかな。。。

とにかく肌関係には悩まされることばかり

リーガル・ハイ スペシャル!!

連続ドラマの「リーガル・ハイ」は再放送ですべて観て、
その面白さの虜になっていしまいました

法定での堺雅人の早口でかつ饒舌でそして説得力のあるセリフに
いつも感心、今回のスペシャルも今まで以上にパワフルだったし

それと毎回出てくる赤ワインと食事のシーンも楽しみのひとつ
今の私は赤ワインが飲めないから、
その分をテレビで楽しんでいたのです。。。

秋から新シリーズが始まるし、
また古美門先生に会える~

また雪。。。

朝起きた時は、晴れていたのに、
今、なんと雪が降っています

ホントの春はいつ来るのかな。。。

体質改善

先日、チーズ、チョコレート、赤ワインを断食すると書きましたが、
この際、本格的に体質改善することにしました。

例の物を完治するには、
それくらいの気持ちでないとできないってこと

チーズを含む乳製品、卵、肉類、加工品、
甘いもの、お魚(刺身系)など完全にシャットアウト

で、何を食べるのか?
野菜しかありません
それも根菜類がいいとのこと。
料理があまり得意でない私としては、
いかにアレンジして美味しく食べるかが問題

春になると。。。

春になると、
アルザスのジョスメイヤー ピノブラン

405-1.jpg

赤ワインを断つと宣言したのにもかかわらず、
ちょっとだけ頂きました~
私の好きなブルネッロ ディ モンタルチーノだったので。。。
といいわけ

ルーチェ 2007年
405.jpg

君をのせて

「最高の離婚」で瑛太が歌っていた「君をのせて」

YouTubeでジュリー本人が歌っているのを見て感激

君をのせて

ジュリーがあまりにもキレイで、
こんなにかっこよかったんだ~と。。。

オレゴンのワイン

0402.jpg

アメリカでワインと言えば、
カリフォルニア州だけかと思ったら、
このワインは、
オレゴン州のピノグリ

ピノグリと言えば、
アルザスのワインを思い浮かべるけど、
これはアルザスのワインとは全然違う味わい。
フレッシュでさわやかなグリーンって感じがした

しばらく断食。。。

断食と言っても、
食事をしないってことではなくて、
特定の物を断つと言うこと

月イチで行っている整体のお兄ちゃんにじんましんのこと話したら、
チョコレートとチーズを止めて下さい。
ついでにワインもと言われました。。。

チョコとチーズを断って、
半年で治った人もいるとか。。。

私もかれこれ発症してから5カ月経過。
チョコは疲れたときとか仕事の合間に食べていたし、
チーズも好きだし、ワインも。。。

いろいろネットで見ていたら、
チョコ、チーズ、赤ワインは、
「仮性アレルゲン」と言って、
ヒスタミンなどのじんましんを誘発する物質が含まれる食品になるとのこと。

なので、昨日からこの食品は断つことにしました。
ただ、赤ワインを完全に断ち切れるかどうかは、
私自身も自信がないけど、心を鬼にしなくては

今日から10年目スタート♪

開業したのが平成16年4月1日。

昨日で丸9年経ちました。

今日から10年目に突入です

初心忘れず、
これからも皆様のご期待に添えますよう
日々仕事に精進する所存でございます。

今後ともよろしくお願いしますm(_)m


プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード