fc2ブログ

重症らしい。。。

昨日は病院の日。
で、ドクターが私に「重症だ」と言った。

いろんな薬を飲んでも、
私のじんましんは一向に治らないから

逆に何種類もの薬を飲んで、
じんましんが増えたような気がするし、
じんましん自体もパワーアップしている気がするんだけど。。。

去年はこんなにじんましんの量もなかった感じがするし。
なんか、薬に勝とうとしている気がする
じんましん、恐るべし

このまま薬を飲んでいいのか、
それともとりあえず飲まないで自然治癒してみようかなど、
いろいろ考えています

明日は、教育文化会館で税務支援です

スポンサーサイト



悩みのタネ。。。

昨年から私を悩ませているもの。。。
未だ治らず

良くなったかなと思えば、悪化し、
一進一退です

クライアントさんにはいろいろ気を遣っていただき、
とても感謝しています

アレルギーや他の病気で悩んでいる方もいて、
そういう話だけで勇気付けられます

0126.jpg
昨日伺ったクライアントさんから頂いたオリーブオイル。
ちょっと高そうです

私が無添加の食品を今後摂っていって、
カラダの中から治さなくちゃといったら、
なんとプレゼントしてくれたのです

道産ワイン

北海道のワインってあんまり興味なかったんだけど、
東京の知人が道産ワインを飲みたいっていうリクエストに応えて

ドメーヌタカヒコのピノ(リー)2010

0124_20130125130026.jpg

市販されていないとのこと。
お店の方が少しあるから、お裾分け

北海道のワインってクオリティが高いってことがわかりました。
道民なのに、ないがしろにしててスミマセン

1月も下旬。。。

年が明けてから、早いもので、
もう1月下旬となりました。

クライアントさんの確定申告の準備も着々と進んでいます。

今年の冬はホント寒い

今週は、最高気温が0度とかだから、
やっと平年なみになったのかも。。。

ブイヤベース

クライアントさんとの新年会。

寒~い日には、温かいものということで、
今回はブイヤベース

119.jpg

魚介系のダシも出ていて、スープがメチャうま

美味しいもので栄養補給して、
これからの繁忙期を乗り切ります



新年会

昨日は、税理士仲間との勉強会

勉強会と言うよりは、
お互いの近況報告って感じ。

でも何気ない話の中に、
結構重要なこともあったりなど。
因みに昨日は、復興所得税と復興法人税が話題に

130116.jpg

これは勉強会のあとのお食事。
昨日は、イタリアンでした
このワイン、結構よかった~。
ハチミツ系でこくあり、大好きなタイプ

まほろ駅前番外地

photo_22.jpg

お待ちかねの「まほろ駅前番外地」がスタートしました。

初回はプロレスラーの代行。
やせている二人だからどうなることかと思い。。。

映画のときより、
日常の二人の行動が見れるし、
行天(松田龍平)のひょうひょうとしたスタイルは相変わらず。。。

ゆる~い感じのドラマで、癒しになる。。。

続きを読む »

「最高の離婚」。。。サイコ~!

瑛太主演の「最高の離婚」

コメディの瑛太もいい~
冴えないサラリーマンになりきっていました。

ぎっくりの時の情けないのもよかった。。。
あそこまでかっこ悪く演じれるって役者として大事

で、ラストのダンスの瑛太がカッコいい~

006.jpg


綾野剛の妖艶さといい、女性陣もよかったし。

それより猫ちゃんがでているのが癒される~

今年初ワイン会

250108-1.jpg

今年初のワイン会です

テーマはダシワインの第2弾。

ビゾー、シャソルネイ、パカレ、ロックとそうそうたる造り手の方たち
(一番左の造り手の名は分かりません。。。

一番右のビゾーは私の大好きな造り手。

この日のワインは、とても素敵なものばかり。
幸せな日でした~

2013初シャンパン

今年初のシャンパン

250108.jpg

これを飲まないと、
年が明けた感じがしない。。。

初詣

昨日は、北海道神宮へ初詣に行ってきました~

おみくじは「大吉」
何事もあせらずとのこと。

健康面も心配なかった

今まで健康のことはあまり気にかけていなかったけど、
去年から引き続き、例のものは私を悩ませているし

昨日はそれも含めての神頼みでした~

あけましておめでとうございます。

平成25年スタートしました。

本年もよろしくお願いします

プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード