fc2ブログ

瑛太ドラマ2本も!!

来年の1月~、
テレビ東京で「まほろ駅前番外地」やるのは知っていたけど、
昨日、フジ木10で「最高の離婚」という
瑛太主演のドラマが始まるってこと知りました。

なんと、2本も主演のドラマがスタートするなんて、
他の俳優さんではあんまりないような。。。

それにそれぞれの共演者がまた魅力的な人たちばかり。
真木よう子は両方に出るし、
フジの方は綾野剛、テレ東は松田龍平はもちろん高良健吾、大森南朋など。。。

1月が待ち遠しい~

main_img.jpg

スポンサーサイト



ダシワイン会

1128-1.jpg

ダシワインとは、出汁に似た香りや味わいを持つワインのことで、
私が勝手に命名しました。

で、先日その出汁ワインばかりを集めてワイン会しました

写真左から2本目の「プリューレロック クロ・デ・コルヴェ 2004」
これはまさに出汁でした~
香りも味わいもピカイチ
なんかほんのりとした甘み、お出汁のやさしい香り。

じんましん。。。未だ治らず

1128.jpg

もうかれこれ3週間経ちました。
じんましんが発生してから

途中、快方に向かっていると思ったものの
また発生したりして。。。

今日は、困ったときの神頼みです

無病息災のお守りも買ってきました~

年末調整の書式

今年から生命保険料控除等申告書が改正になった。
新と旧の生命保険料を書くのはいいんだけど、
40,000円と50,000円を比較して記入する箇所、
なんであんなに難しくしているんだろう。。。

実務を知らないアタマデッカチの人が作ったのではと思いたくなる。
これを記入する国民のことを度外視しいている

今年最後の調査立会終了!

今週の月曜日から昨日までの3日間、
クライアントさんの税務調査の立会でした。
たぶんこれが今年最後の立会となると思います

今年の調査の立会は5件ありました。

そのうち、立会は終わったけど、
調査結果がまだ保留で先方からの回答待ちなのは、
昨日まで立ち会ってたものと
相続の調査の2件。

年内にすべて終わって、
新年をスッキリして迎えたいものです

ボージョレー 2012

121115_20121116072254.jpg

早速、ボージョレー飲んできました~

年に1度のこの香り、味わいは、やっぱりボージョレーだ~。
フレッシュでフルーティな感じ

じんましんが治っていないから、量は少なめにしました

久々の病院

治ったと思ったじんましんが、再発。。。

今も食後には湿疹がでるし(これは数時間後には消えるんだけど)、
痒みもあるし、
もしかして内臓と思い、
ちょっと大きめの内科へ

時期的なものもあるかもしれないけど、
ホントに混んでる。
私が終わったのが午後1時前で、待合室には誰もいなくなっていた。
つまり最後の患者だったらしい。。。
(それでも10時半頃には受付していたんだけど)

会計を済ませたときには、
午後の受付にきた一番乗りの叔父さんがいた

血液検査では、左と右の両方から血を採った
採血は苦手。。。

ワイン会

このワイン会は、メチャメチャよかった~

___20121113154333.jpg

大好きなエグリ・ウーリエ ミレジム 2003
ハチミツというか、濃厚、コクアリ。。。

このワイン会の次の日から蕁麻疹に悩まされるとは。。。

じんましんに悩まされた。。。

今週はじんましんが身体のあちこちにできて、
体調絶不調

病院に行って、飲み薬と塗り薬の効果のおかげで、
今はでていません。。。

原因は、ストレスだと思います。
身体って正直なんだとつくづく思いました

「笑う巨塔」

東京セレソンデラックス2012年さよなら公園
「笑う巨塔」

昨日、観てきました~。
いろんな勘違いが重なるコメディ。
ストーリーが面白い

実物の斉藤工君を至近距離に観ることができたし、
それにメチャカッコよかった~

芦名星の顔がメチャ小さい。。。

宅間さん、よく噛まずにあんなに早くしゃべれるよな~。
今回の舞台では、宅間孝行さんが一番よかった

ただ、最後のみんなで踊るのは、
ちょっとひきました。。。
私は踊らなかったというか、踊れなかったです

11月。。。

今年もとうとう2カ月切りました

年賀ハガキも届いたし
早速印刷してみた。

札幌はまだ雪降っていないけど、
もうそろそろなんだろうな。。。

プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード