ペーパードライバー脱出 vol3
昨日は、北広島まで行って、
日本シリーズがある札幌ドームの横を通って、
約2時間の運転講習でした~
途中で紅葉がきれいな公園の横目で見ながら、
運転したり。。。
この前よりは運転が楽しく感じられました
といっても進路変更や左折、右折はドキドキです。
運転に少し慣れてきたのにもかかわらず、
ペーパードライバー脱出計画も、
今年はとりあえず今日で終了なのです
これから冬のシーズンが来るし、
どっちみち冬は乗らないしというか乗れないし。。。
来年の春(3月くらい)から再スタートします
日本シリーズがある札幌ドームの横を通って、
約2時間の運転講習でした~

途中で紅葉がきれいな公園の横目で見ながら、
運転したり。。。

この前よりは運転が楽しく感じられました

といっても進路変更や左折、右折はドキドキです。
運転に少し慣れてきたのにもかかわらず、
ペーパードライバー脱出計画も、
今年はとりあえず今日で終了なのです

これから冬のシーズンが来るし、
どっちみち冬は乗らないしというか乗れないし。。。

来年の春(3月くらい)から再スタートします

スポンサーサイト
年末調整
生命保険会社から控除証明書が続々届いています。
その証明書には「新制度」とか「新生命保険料控除」とか「旧制度」の文字が。。。
今年から、介護保険料控除が加わり、
それに伴い、新制度と旧制度という2種類に分けて計算することになりました。
新制度とは‥全体で所得税12万円、住民税7万円
契約日が、2012年1月1日以降の契約
(旧制度のもので2012年以降、契約変更されたものも含む)
旧制度とは‥全体で所得税10万円、住民税7万円
契約日が、2012年12月31日以前の契約
例えば、
旧制度の一般生命保険(年間保険料10万円以上)と
個人年金(年間保険料10万円以上)があり、
新制度の介護保険料(年間保険料80,000円超)がある場合の控除額は、
一般 50,000円+個人年金 50,000円+介護保険 40,000円
=140,000円とはならず、12万円となります。
そんなに難しくはないのですが、
今年の保険料控除申告書を見ると、なんか複雑に見えます。。。
その証明書には「新制度」とか「新生命保険料控除」とか「旧制度」の文字が。。。
今年から、介護保険料控除が加わり、
それに伴い、新制度と旧制度という2種類に分けて計算することになりました。
新制度とは‥全体で所得税12万円、住民税7万円
契約日が、2012年1月1日以降の契約
(旧制度のもので2012年以降、契約変更されたものも含む)
旧制度とは‥全体で所得税10万円、住民税7万円
契約日が、2012年12月31日以前の契約
例えば、
旧制度の一般生命保険(年間保険料10万円以上)と
個人年金(年間保険料10万円以上)があり、
新制度の介護保険料(年間保険料80,000円超)がある場合の控除額は、
一般 50,000円+個人年金 50,000円+介護保険 40,000円
=140,000円とはならず、12万円となります。
そんなに難しくはないのですが、
今年の保険料控除申告書を見ると、なんか複雑に見えます。。。
ペーパードライバー脱出 vol2
今週の日曜日に続き、
2回目の運転講習
今回は教習所と一般道で2時間。
教習所はともかく、
一般道は疲れました。。。
車がたくさんあるから(もちろんだけど)、
気を遣うことがたくさんあり、
何がなんだかわからず、終わった感じです。。。
本当に一人で運転できるのだろうか、
ますます不安になりました
2回目の運転講習

今回は教習所と一般道で2時間。
教習所はともかく、
一般道は疲れました。。。

車がたくさんあるから(もちろんだけど)、
気を遣うことがたくさんあり、
何がなんだかわからず、終わった感じです。。。

本当に一人で運転できるのだろうか、
ますます不安になりました

今シーズン初。。。
今朝は寒かった。。。
とうとうストーブを点けてしまいました
今月初めはまだ暑かったはずなのに、
数週間でこんなに寒くなるとは
とうとうストーブを点けてしまいました

今月初めはまだ暑かったはずなのに、
数週間でこんなに寒くなるとは

20年ぶりの。。。
20年前に運転免許を取ってから、ずっとペーパードライバーで
で、仕事で車に乗れたら、
どんなに便利だろうかと思い、
一念発起して、運転のレッスンを受けました
40分のお試しコースを受けて、
本当に運転に向いているのかどうかを確認しました。
左折と右折をずっと繰り返すというのをやって、
指導員の方が「20年ぶりにしては、いい方ですよ」って言うから、
その気になり、次回の予約をしました
来年の春には、クライアントさんのとこに
車で行けるようになっているのかな。。。

で、仕事で車に乗れたら、
どんなに便利だろうかと思い、
一念発起して、運転のレッスンを受けました

40分のお試しコースを受けて、
本当に運転に向いているのかどうかを確認しました。
左折と右折をずっと繰り返すというのをやって、
指導員の方が「20年ぶりにしては、いい方ですよ」って言うから、
その気になり、次回の予約をしました

来年の春には、クライアントさんのとこに
車で行けるようになっているのかな。。。

今年最後の調査。。。多分
また、税務調査の立会のお仕事が入った
11月中旬。
多分これが今年最後の立会になると思う。。。
今年はホント調査の立会の多い年
税務調査がきそうな会社が2件ほどあって、
その2件とも今年きたから、
もう来年は、調査の立会はあんまりないといいけど

11月中旬。
多分これが今年最後の立会になると思う。。。
今年はホント調査の立会の多い年

税務調査がきそうな会社が2件ほどあって、
その2件とも今年きたから、
もう来年は、調査の立会はあんまりないといいけど

断捨離
夏服と秋服の衣替えをしていたら、
何年も着ない服が。。。
クローゼットも段々狭くなってきたし、
思い切って、断捨離しました
着ない服を全部捨てるのは、ちょっとためらいがあるので、
ホントに着ないと思われるものだけ。。。
で、20数年前に買ったルイ・ヴィトンのバッグもあって、
これは捨てるのがもったいないから、
買取してくれないかな~なんて思い
近くの質屋に行ってきました(質屋は生まれて初めてです
)
買い取った場合の金額を見積もってもらいました。
「3,000円」とのこと
10,000円くらいになるかな~なんて思ったけど、
やっぱそんなもんね~と思い、
商品はそのまま持って帰ってきました
何年も着ない服が。。。
クローゼットも段々狭くなってきたし、
思い切って、断捨離しました

着ない服を全部捨てるのは、ちょっとためらいがあるので、
ホントに着ないと思われるものだけ。。。

で、20数年前に買ったルイ・ヴィトンのバッグもあって、
これは捨てるのがもったいないから、
買取してくれないかな~なんて思い

近くの質屋に行ってきました(質屋は生まれて初めてです

買い取った場合の金額を見積もってもらいました。
「3,000円」とのこと

10,000円くらいになるかな~なんて思ったけど、
やっぱそんなもんね~と思い、
商品はそのまま持って帰ってきました

昨日から10月。。。
昨日から10月がスタートしました。
今年もあと3カ月。
おせちのパンフも昨日届いたし、
もうはや年末モード
今年もあと3カ月。
おせちのパンフも昨日届いたし、
もうはや年末モード

| ホーム |