fc2ブログ

年末調整スタート!

今年も年末調整がスタートしました。

今年の改正は、扶養控除を中心として行われました。
主な点は、下記の通りです。

1.年齢16歳未満の扶養親族(年少扶養親族)に対する扶養控除が廃止。

2.16歳以上19歳未満の扶養控除の上乗せ分25万円が廃止となり、
  扶養控除は38万円。
  (昨年までは特定扶養親族だったので63万円)

3.特定扶養親族の範囲が19歳以上23歳未満に変更。
  (昨年までは16歳以上23歳未満)

4.同居特別障害者加算の特例措置が改組。
  昨年まで 同居の特別障害者は扶養控除に35万円を加算
               ↓
  今年から 特別障害者控除額40万円+35万円=75万円。


法定調書の合計表が、前年電子申告しているところには、
入っていませんでした。
でも、私のところには入っていました。。。
スポンサーサイト



勤労感謝の日

ワイン

昨日の祝日は、「勤労感謝の日」だったということで、
日ごろのお疲れを癒すのに、
家飲みワイン

若干の発砲があって、そして濁りもあって。
マロンの味がしました。。。

それにしてもiPhone4Sで撮る写真はメチャきれいです
デジカメの出番なし

毎年恒例の。。。

この時期といえば、ヌーボー。

AesJvgGCEAAi8Zz.jpg

季節的なものなので、とりあえずオーダー

税務調査終了!

月曜日から始まった税務調査が、
昨日で終わりました~。

大きい問題はなく、
2,3点の指導と交通費の源泉課税が少し。

会社に調査に入ると、
違う角度から調査官が指摘してくださるので、
こちらとしても有難いです



今年最後の研修会

昨日は、全国統一研修会でした。

昨日の受講を含めて、
私の今年の研修時間は、41.5時間となり、
税理士会で定めている年間での研修時間36時間を突破しました~

昨日のテーマは、「相続税の事例検証」。
講師は、笹岡先生。
相続の実務を過去の判例をベースにストーリー仕立てにして、
面白く、楽しく、そして聞きやすく、
でマニアックにいつもためになることばかり。。。

今年はこの研修が最後となりました~


ステキな金縛り

img_1312533708.jpg

出ている俳優さんがメジャーだし、
三谷さんの作品だし、
それに設定が面白そうだったので観に行ってきました~。

上映時間が2時間超え(140分くらい)で、
私にしてみれば、ちょっと長い。
集中力がもたないので、せめて2時間以内がベスト

全体的には面白いけど、
途中どうかな~ってシーンが2つか3つ。
ラストの草なぎ君が出るシーンっていらなくてもいいような。。。
回想シーンだけで良かったと思う

11月スタート

今日から11月。

今年もあと2ケ月となりました。
早い。。。

年末調整はもう目前だし、
個人の確定申告もだんだん迫ってきたし

事業をされている個人の方で、
帳簿関係を全く何もしていないという方がいましたら、
メールください

御相談に乗りま~す
プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード