セカンドバージン
「セカンドバージン」
昨年ずっと見ていたドラマで、
その映画化ってことで観た。
全然面白くなかった
映画化にした理由がわからない。。。
ドラマ観てたから今までの流れとかわかっているけど、
いきなり映画を観た人は、なんのことかわからないと思う。
モテキ観ればよかった。。。
昨年ずっと見ていたドラマで、
その映画化ってことで観た。
全然面白くなかった

映画化にした理由がわからない。。。
ドラマ観てたから今までの流れとかわかっているけど、
いきなり映画を観た人は、なんのことかわからないと思う。
モテキ観ればよかった。。。

NHKのドラマ
いろんなドラマ番組がある中で、
NHKのドラマって題材や番組のつくりがちゃんとしているのがわかる。
民放でもいいのはあるけど。。。
先週から始まった生命保険会社の調査員のドラマ。
「ラストマネー」は、メチャメチャ面白いし、勉強になる
先週終わった瑛太の「それでも生きてゆく」。
これは毎回展開が読めなくて、面白かった。
最終回は泣けました
満島ひかりがとってもよかった
せつなくて、はかなくて。。。
デートの時の黄色のワンピースが、
双葉という女性の精一杯のおしゃれって感じが伝わってきた。
NHKのドラマって題材や番組のつくりがちゃんとしているのがわかる。
民放でもいいのはあるけど。。。
先週から始まった生命保険会社の調査員のドラマ。
「ラストマネー」は、メチャメチャ面白いし、勉強になる

先週終わった瑛太の「それでも生きてゆく」。
これは毎回展開が読めなくて、面白かった。
最終回は泣けました

満島ひかりがとってもよかった

せつなくて、はかなくて。。。
デートの時の黄色のワンピースが、
双葉という女性の精一杯のおしゃれって感じが伝わってきた。
撤回届
税務署に電子申告で異動届を出したんだけど、
ちょっとしたイージーミスがあり。。。
(ホントに単純な。。。
)
そこの管轄税務署から、
正しい異動届を出してほしいと言われ(ナットク
)、
その際に前の異動届の撤回届を出してほしいとのこと
それも文書でクライアント名で押印して。。。
異動届は電子申告なのに、
撤回届が文書ってどういうこと?
で、その税務署の方に撤回届を出すってどこかに書いていますかとお尋ねしました。
しばらくたってから、回答の電話が
「どこにも撤回届のことは書いていません。
今回は正しい異動届が出された時点で、
前回の異動届は破棄しますとのこと。」
回答の電話を待っている間に、
他の税務署にも聞いてみたら、
やっぱり撤回届は必要とせず、
正しい異動届がきた時点で前回のは自動的に破棄しますと言っていた。
どうして税務署によって対応がバラバラなんだろう。。。
そもそも電子申告の訂正版は電子申告しただけで充分だと思うのに。
それを文書で出せって、
どう考えても不条理って思うのは私だけ。。。
ちょっとしたイージーミスがあり。。。
(ホントに単純な。。。

そこの管轄税務署から、
正しい異動届を出してほしいと言われ(ナットク

その際に前の異動届の撤回届を出してほしいとのこと

それも文書でクライアント名で押印して。。。
異動届は電子申告なのに、
撤回届が文書ってどういうこと?
で、その税務署の方に撤回届を出すってどこかに書いていますかとお尋ねしました。
しばらくたってから、回答の電話が

「どこにも撤回届のことは書いていません。
今回は正しい異動届が出された時点で、
前回の異動届は破棄しますとのこと。」
回答の電話を待っている間に、
他の税務署にも聞いてみたら、
やっぱり撤回届は必要とせず、
正しい異動届がきた時点で前回のは自動的に破棄しますと言っていた。
どうして税務署によって対応がバラバラなんだろう。。。

そもそも電子申告の訂正版は電子申告しただけで充分だと思うのに。
それを文書で出せって、
どう考えても不条理って思うのは私だけ。。。

女子ワイン会
土曜日は、女子ワイン仲間と昼ワイン会
それもワインやパン、チーズなど持ち寄りしました。
場所は、私のクライアントさんでカフェ&レンタルスペースをしている方がいるので、
そこをお借りしました。
カフェの方は来週くらいにオープン予定なんだけど、
レンタルスペースはもうやっています。
ちなみに1時間1,500円。
(何人でもこの金額ですので、人数に関係ありません)
〒064-0807
札幌市中央区南7条西25丁目8-1華裳ビル1F
Tel.011-530-1770
Fax.011-530-1771
cafe&space kunkakunka
HPも途中の段階なので、
ちょっと見づらいかも。。。


それもワインやパン、チーズなど持ち寄りしました。
場所は、私のクライアントさんでカフェ&レンタルスペースをしている方がいるので、
そこをお借りしました。
カフェの方は来週くらいにオープン予定なんだけど、
レンタルスペースはもうやっています。
ちなみに1時間1,500円。
(何人でもこの金額ですので、人数に関係ありません)
〒064-0807
札幌市中央区南7条西25丁目8-1華裳ビル1F
Tel.011-530-1770
Fax.011-530-1771
cafe&space kunkakunka
HPも途中の段階なので、
ちょっと見づらいかも。。。

今日から9月。
今年もあと4カ月。
で9月1日の今日はメチャメチャの晴天
そんでもって気温も高いから、
久々の汗ダクダク状態です
この残暑も今日限りなのかな。。。
明日からは雨マークだし。
夏が終わるのはなんか寂しい
で9月1日の今日はメチャメチャの晴天

そんでもって気温も高いから、
久々の汗ダクダク状態です

この残暑も今日限りなのかな。。。
明日からは雨マークだし。
夏が終わるのはなんか寂しい

| ホーム |