fc2ブログ

久々の快晴

今日の札幌は久々の快晴です

これでビアガーデンもたくさん人が来るのかな。。。

私の場合、暑いときはビールよりシャンパンがいいな~
スポンサーサイト



にっこりピ~タン

ピ~タン笑ってます
何かいいことあったのかな。

090722_162848.jpg

ロワールワイン会

ロワールワイン会って初めてかも。。。

090722.jpg

ロワールはやっぱり白ワインがいい
一番好きだったのは、写真の左から2番目
「トゥーレーヌ2006 Domaine des Bois Lucas」
この生産者は日本人女性

白桃のような甘い香り、厚みがあるワイン。
私の知っていたソーヴィニヨンブランとは違う感じで、
いい意味で裏切られました~

ピノグリ

ピノ・グリ “PG de Table” [2004] ジェラール・シュレール
090721.jpg

アルザスワインに最近はまっていて、
今回はピノグリを飲みました~

色はとっても濃いゴールドというか、山吹色。
こってり系、ハチミツのような甘い香り。

でも味の方は、甘みは全然なく、酸味がとっても強くて。。。
今まで飲んだ甘い果実系のピノグリとは違う感じ。

私としては、もう少し甘さが欲しかったです


カード支払その後

前回、通帳の残高不足でカードが引落にならなかったことを、書きましたが、

その後、カード会社から振込依頼の葉書が届きました
葉書が届いたのは金曜日で、
翌日の土曜日にコンビニから支払いました。

で、昨日月曜日(海の日)にカード会社から携帯電話に留守電が入っていました。
「こちらに電話下さい」とのこと。
カードに何かあったのか不安になり、電話を掛けたところ、
用件は「支払が遅れているが、いつ支払うのか」とのこと。
で、すでに支払ったことを伝えたところ、
「コンビニからまだ連絡が来なかったので」とのこと。

せめて、電話してくるなら、この3連休明けの今日にしてほしい

もし銀行振込していたら、今日じゃないと確認できないはず。

いずれにしても休みに電話掛けてくる、
それも固定電話でなく、
携帯電話に直接というのが非常識すぎる
固定電話には一切着信はなかったし。

あと腹が立つのは、折り返し電話を下さいと言われたこと。
用件があるなら掛け直せばいいのに。
わざわざ電話代掛けてまで(相手は東京)、
私から電話しなくちゃいけないのだろうか。
先方がただ支払を確認出来なかったことだけなのに。。。

3連休最後

3連休最後の今日は友達とランチに行ってきました。
そのとき飲んだワインがこれ
090720.jpg

「WILLIAM FEVRE CHABLIS 2007」

グレープフルーツのような柑橘系の香り
酸味がメチャメチャありました~
フレッシュで若々しい感じ。

ミネラル感もあって、すっきりとした辛口で、
暑い夏に飲むのにぴったり。
ただ、今日は肌寒かったのが残念です

ロップイヤー

090716_105056.jpg
ピ~タン耳垂れてます。やっぱりロップイヤーだったんだね。

雨ばっかり(T_T)

6月も天気のいい日があまりなくて、
気温の低い日が続いたけど、
7月に入っても、天気がいいどころか雨の日ばっかり

晴れた日って1日くらいあったのかな。。。
あんまり記憶にない

せっかく半袖の服を買ったのに、
いまだに着ていないのがあるし

明日から晴天が続きますように

残高不足。。。

カードの引落専用の通帳を今日記帳したら、
10日に引落になる分が落ちていない。。。

よくよく見ると、残高が10,000円ほど足りなかったらしい

今日すぐ補填したけど、
残高不足でカードが引落にならなかったのは、
人生初かも

夏はやっぱり白!!

暑くなるとスパークリングか白ワインが飲みたくなります。
特にスッキリ系


090711.jpg
2006 MACON-MILLY-LAMARTINE / LES HERITIERS DU COMTE LAFON

このワインは、スッキリと言うより濃くあり系。
ムルソーやモンラッシェで有名なドメーヌ「コント・ラフォン」のマコン。
色は、きれいなゴールド。
酸味やミネラルがあって、パイナップルのようなニュアンス

シャルドネは、ホントに奥が深い


スロベニアの泡!

スロベニアのスプマンテ、MOVIAのPURO・ROSE99を飲みました。
ピノ・ネロ100%

090707.jpg

スロベニアのワインってなかなか飲む機会もなく。。。
イタリアの隣の国ということで、
イタリアワインっぽいと言うことです

色は、果汁100%のいちごか桃のジュースって感じ
濁りがまた美味しさを醸し出している。

見た目とは違って、辛口でした~。
濃厚さも全然なく。
夏っぽい泡

牧草大好き!

090706_191457.jpg
ピ~タンは牧草大好きです

でも散らかしすぎ

新しい眼鏡

またまた眼鏡を買ってしまった~。
フレームが気に入って、衝動買い
Image519.jpg

今度もフランスのデザイナーのもので、
「lafont」というブランド。

これをかけて何人かに会ったんだけど、誰も気づいてくれず。。。

ただ、おしゃれなクライアントさんだけは気づいてくれました~

リースリング

090623.jpg

ドイツのリースリングってあんまり好きじゃなかったんだけど、
以前リースリングばかり飲む機会があって(このときはアルザスのリースリング)、
そのときからちょっとだけ好きになりました。

リースリングってホントに酸味が強い
灯油っぽいケミカルな香りもあれば柑橘系の香りもあったり。
これからの暑い季節に、いろいろ試してみよう
プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード