fc2ブログ

試験合格!!

今月8日に受けた試験ですが、合格しました!
午前と午後の2回試験があって、午前中受けた試験の点数が思っていたより、
低かったけど、受かっていればいいので

合格祝でを飲みたい気分だけど、
来週も試験(ワインスクールの)があるから、当分お預けです

スポンサーサイト



ネットトラブル

昨日から仕事用のPCのネットが繋がらなくなりました
今は、ノートからこの日記を書いています。

業者に来て、みてもらったところ、通信回線の異常はないとのこと
ただパソコンのソフトの問題らしい。
なんかウイルスが入っているのかもということで、明日また来てもらって、直してもらうんだけど、
なんでこんなにPC関連のトラブルが続くのか

ハードディスクが壊れて、そして外付けハードディスクも買い替えて、
でもその外付けハードディスクがその後不良品で交換して、
最後にはパソコン本体も買い換えたのにUSBの不具合があったりなど

事務所を引越ししてから、パソコンのトラブルばかりです

昨日のワインスクール 

昨日のワインスクールは、総まとめと言うことでティスティング強化でした。
ブラインドで6種類のワインのブドウ品種を当てるということをしました。
で、結果はというと。。。4つ当たりました
(赤3つと白1つ当たりました)
白ワインは難しいです

そういえば、今週の月曜日はソムリエ試験(1次)で、相当難しかったらしい。
年々難しくなっているみたい。
私も来年試験受けようかな~なんて思っているんだけど。。。
ちなみに私が受けるのは、ソムリエでなくてワインエキスパート

写真のワインは、スクール後飲みに行き、そこで飲んだ白ワイン。
ミュスカデです。
08.08.28.jpg

久々ウォーキング

ハローワークに用事があって、事務所からハローワークまで往復1時間かけて、
ウォーキングしてきました。
ちょうど仕事も混んでいなかったし。

今日は、湿気もなくて、いい天気なんだけど、まだ日差しが。。。
今年は、お盆過ぎても暑いです

来週からは9月なのに。
私は、秋物をもう買ってしまいました

ワイン会

DSCF0024.jpg

フレンチのワイン会行ってきました!
今回はなんと私の生まれ年のワインがありました。
生まれ年のワインは、初めて飲みます
写真のワインの横にコルクが写っていますが、
ワインが古いのでコルクが途中で割れてしまったそうです

ワインの感想はというと、
普段の飲むサン・テミリオンのメルローの香りや味は全然なく、
見た目などはブルゴーニュ?と思えるような色でした。
香りや味は。。。やはり古酒って感じでした

和食deランチ

ランチというとイタリアンやフレンチが多いけど、今日は久々に和食でした。
そこのお店は、有名なお寿司屋さんがやっている和食のお店で、
客層はハイクラスのシニアの方が圧倒的
私が一番年下だったかも
美味しいんだけど、やっぱりちょっと物足りないような。。。

パスタが食べたかったな~
行こうと思っていたイタリアンのお店がなぜかいつもタイミングが悪くて、
いまだに食べたことがないし。

私の事務所付近は、ホントたくさんの飲食店があるから、お店選びも楽しい

ワインスクール

週に1回通っているワインスクールも残り2回となりました
来週は今までの総まとめで、再来週はなんと試験
試験内容は、筆記とティスティング
またまた勉強しなくてはいけません。。。

写真のシャンパンは、スクール後、お店に行ったときに飲んだもの。
甘くて、美味しかった~
DSCF6.jpg

シュッレッダー届きました!

昨日新しいシュッレッダーが届きました。08.08.22.jpg


色がパステル調でかわいい感じ
だけど、機能は以前の方がいいです。(使い慣れていたせいもあるけど)

今回のシュッレッダーは、2分以上使っていると、自動的に停止して、
その後30分経たないと使えないのです
モーター保護のためのモーター過昇防止機能っていうものらしい。
最初、訳が分からず、全然動かなくなったので、不良品だと思いました

シュッレッダー壊れた!

開業してから使っていたシュッレッダーが壊れました。
壊れたと言うより、本体と電源コードが切れてしまったのです
火花が散って、電源コードがポロリと。。。

で早速新しいのを購入しました。
今日あたり届く予定。

クライアントさんのいろんな書類があるからシュッレッダーは、必須アイテム
今年はいろんなものが壊れる年です。

フレンチ

昨日、友達とフレンチに行ってきました。20070819121910.jpg
そこのお店は最近毎週行っています。
だって、メッチャ美味しいんだもん

写真は、そのとき飲んだワイン。
ソムリエであるマダムに選んでもらいました。
ブルゴーニュの白です。とても美味しかったです

ピコが月に帰りました

ピコが18日午前2時半に月に帰りました
7歳11ヶ月でした。

今月に入って、体調が悪化して、あまり食べることもできなかったそうです。
さようなら、ピコ

PCほぼ完全快適宣言!

いろいろトラブルのあったパソコンですが、
PC業者が一昨日きて、最終確認をしました。
USBで気になるところがあるみたいですが、
とりあえずこのまま使ってみてくださいとのこと

これでひとまず安心です。
パソコンのトラブルはとっても疲れました

松田翔太くん

matsuda_ph[1].jpg

今、私の1番お気に入りの俳優です
私が彼のことを知ったのは、つい最近で。。。

「花より男子」に出ているのも知らず
税理士仲間のYさんにDVD借りてみた方がいいよと言われました。
金曜日の「女帝」は1回目からかかさず見ています

暑い!!

札幌は、日曜日から猛暑です
私の事務所では現在30度超えています
ただ湿気がないので、仕事しやすいですDSCF0023.jpg

駒苫負けてしまいました。。。

昨日の試合は、用事があって、全然見られなかったのです。
で、母からのメールで負けたと知りました
途中は勝っていたということも。

熱闘甲子園を見て、9回の2アウトで逆転だなんて
夏が終わってしまった感じです

猫ちゃん

DSCF00123.jpg

クライアントさんのペットのねぎちゃんです
寝起きなのでちょっとボーッとしています。

甲子園♪

今、駒岩の試合やっています。

テレビを見ながら仕事しています
こういう時は、やはり個人事業主に限ります

現在の試合経過ですが、駒岩のピッチャーが打たれて、ピッチャー交替しました。
相手は、強豪の帝京だもんな~。

駒苫は、11日出場です



メディア

データのバックアップをCD-RWやDVD-RWに日頃とっているんだけど、
昨日パソコンの業者がきて、そのバックアップ方法の説明を受けました。
(PCが新しくなったので、バックアップのソフトも変わり、今までと違うやり方)

そしたらなんと今までバックアップに使っていたメディアの一部が壊れていたのです
パソコン業者いわく、「メディアにも寿命がある。まして3年も使っていたら寿命です」とのこと。

が~ん
メディアって永遠使えると思っていた。
また、一つ勉強になりました


試験終了!!

やっと試験終わりました
合否の結果がわかるのは、1カ月後らしい。

今週は、税理士試験だもんね。
受験生の方々、がんばってくださ~い。

私の試験は、税理士試験とは比べものにならないくらい、
簡単でした。。。

電子申告

今月は電子申告するクライアントが3件あり、
昨日いつものように電子申告しようと思っていたら、
パソコンが変わっていたので、カードリードライターやらのソフトを新たに入れなくてはいけないことに気がつきました。
だが、そのソフトが見あたらず。。。

知り合いの税理士などに電話をかけまくったのですが、
誰も私と同じカードリードライターを使っていない。
で、全く別のカードリードライター一式を知り合いの税理士さんから借りました

これで電子申告もできると思っていたら、
まだ他のソフトを入れて、いろいろ設定しなくてはならず、
結局半日くらいかかってしまった

パソコンの調子がまだ悪い。
今日パソコンの業者がきて、直してくれるんだけど、なんかついていないです

ビアガーデン

今年初のビアガーデンに行きました
場所は、これも初めてのファクトリー。
で、久々にジンギスカンも食べてきました

そのあとはおきまりのワインを飲みに。DSCF0006.jpg

ゲヴェルツトラミネール美味しかった

快適??

新しいパソコンは、早いし、快適

ただ、一つだけまだ問題があって、
私の使っている会計ソフトのUSBハードキーが立ち上げるたびに認識されないってこと

私の使っている会計ソフト側の問題なのか、
私のPCの問題なのか。。。

まだまだ完全な快適とは、いえない状態です。
今週中には完全快適宣言をしたいです

新しいPC

DSCF0017.jpg

今日新しいパソコン(本体のみ)がきました
ソフトを入れたり、データを復元したりと、ちょっとお疲れです。
明日からは、今度こそ快適になるはず。。。

試験勉強

試験まであと1週間となりました。
今は、空いている時間などは、常に勉強しています

この土日も勉強に専念したいのですが、パソコンの入れ替えが。。。
前々から調子がイマイチのパソコンは、とうとう買い替えとなりました。
今でもいつダウンするか怖い状態です
今日と明日持ってもらえれば。。。
プロフィール

税理士 きよみん

Author : 税理士 きよみん
mail : kiyomin_h@yahoo.co.jp
HP : 原田紀代美税理士事務所

カレンダー
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード